京都教育大学生協に出資・ご利用いただきありがとうございました。
ご卒業予定の方に、出資金返還等のご案内です。お忘れのないようお手続きをお願いします。
同封されている『出資金返還及び卒業記念品のご案内』をご覧いただきお申込みください。
出資金返還の手続きを兼ねた申込書となっておりますので、別途の手続きは不要です。
生協の継続手続き(所属変更・卒業予定年の延長等)を必ず行ってください。
場所:書籍購買部
営業時間:11:30〜14:00
コープ学生総合共済・学生賠償責任保険等にご加入の方は、コープ共済連よりお送りしている「継続加入のご案内」にて別途お手続きください。
期間: 2025年3月17日(月)〜3月24日(月)
場所:書籍購買部
営業時間:11:30〜14:00
【手続きに必要なもの】
•本人確認ができるもの(免許証や学生証など)
•諸申請書
•認印
•(学生の方は)学生証
日時: 2025年3月25日(火) 11:00~15:00
場所:書籍購買部
【手続きに必要なもの】
•本人確認ができるもの(免許証や学生証など)
•諸申請書
•認印
•(学生の方は)学生証
出資金額から振込手数料を差し引いてお振込みいたします。
<注意>
ご記入いただいた振込先に不備があり振込ができなかった場合、再振込にかかる手数料をご負担いただきます。問違いのないようご記入ください。
1)下記の「諸申請書」に必要事項をご記入・押印ください。
2)返信用封筒にてご送付いただくか、書籍購買部までご持参ください。
3)振込時期
1次締切 2025年2月14日(金)受付分 → 3月末日頃 振込予定
2次締切 2025年3月7日(金)受付分 → 4月末日頃 振込予定
在学中に扶養者を亡くされて経済的に学業継続が困難になった学生に返済不要の奨学金を贈り、学生の「学業を続けたいという想い」を応援する制度です。多くの後輩に援助ができるように、寄付のご協力をお願いします。
出資金返還のお金で印鑑を購入いただけます。
社会人になるといろいろな場面で印鑑を使うことが多くなります。
この機会にぜひお求めください。
新社会人コースは『学生総合共済』に加入されている方がご卒業後(学生終了後)に継続できるコースで、CO・OP学生総合共済(G1200コース)と掛金を変えることなく、入院日額10,000円、事故(ケガ)通院日額2,000円を保障します。
若い世代におすすめの保障を続けることができます。
※ご加入のお手続きについては、卒業予定年月の3~4か月前より扶養者へお届けしている満期のご案内をご確認ください。
新生活を迎えるまでにスーツを新調しておこう!
大学生協の提携店「スーツ専門店7社」と「高島屋京都店」で大学生協割引が使えます!
DMでお送りした冊子または、Webクーポン(下記にアクセス)持参で提携店にお出かけください。