2024年度新入生向けの情報です。2025年度新入生向けの情報は2024年秋頃から掲載予定です。
生協加入、ミールシステムのお申し込みは、大学会館2階購買部で受付しています。
【訂正とお詫び】
パンフレットとホームページの記載に一部誤りがございました。訂正してお詫びいたします。
【誤】パソコンを購入された方は、セットアップ講習会を受講いただきます。購入されたパソコンは講習会当日にお渡しいたします。
【正】パソコンを購入された方は、セットアップ講習会を受講いただきます。購入されたパソコンは当日お渡しではなく、ご指定日に配送となります。
パソコンは学年ごとに用途が広がり、様々なシーンで活用されます。1回生の時から履修登録、授業のレポート作成、指導案、模擬授業、教育実習、就職活動、卒論などパソコンはフル活用されます。
スマートフォンでは、画像を拡大できます
国語領域専攻
新4回生
田中 大輝くん
PCは京教生に必要です!!!レポートを作るにしても、指導案を作るにしても、パソコンがないと始まりません。実習でも授業プリントをパソコンで作ったりするので、早いうちからパソコンには慣れておきましょう!
英語領域専攻
新4回生
奥田 乃樹くん
私がよく使う機能は「キーボードショートカット」です!課題をする時は、Ctrl+C(コピー)、Ctrl+X(カット)、Ctrl+V(ペースト)を使って、レポートや発表資料を効率的に作成できます!複数ソフトを使用しているときは、Ctrl+A(全選択)やALT+TAB(ウィンドウ切り替え)、Windows+TAB(タスクビュー)を重宝しています!ブラウザーでは、Ctrl+W(タブを閉じる)、Ctrl+T(新しいタブを開く)を使用して、手早く検索しています!
学年ごと・卒業後のパソコン活用シーンを在校生が紹介
3分34秒
見た目や価格だけで決めようとしていませんか?
大学4年間使用するパソコンですのできちんとした基準で選ぶ事をお勧めします。
パソコンは自宅で使うこともあれば、授業やゼミで使うこともあります。
持ち運びができるノートパソコンであれば授業の合間にレポートやレジュメの作成もできます。
ますますどこでもパソコンを使うことになるので持ち運びができる小型軽量長時間駆動のノートパソコンがおすすめです。
電源がないところでも(屋外や食堂)ある程度使用できるバッテリー駆動時間が長いパソコンをおすすめします。
ゼミ・クラブ・サークルなど食堂等で集まるときに電源を確保できなくても作業することができます。
現時点で仕様や性能がよいものを選べば、ほぼ4年間大学生活で使用することができます。
パソコンのCPU やグラフィックボードは処理が高速で、メモリも大きいほうが良いでしょう。
卒業後も十分に使えます。
パソコンは乱暴な扱いや不注意などによって破損や故障が起きる場合があります。
もちろん普通に使っていてもハードの不具合で故障することもあります。
万一の場合は長期間安心できる保証やサポートが付いていることが重要です。
大学生の修理依頼でよくあるのが「液晶割れ」「液体こぼし」「落下等による破損」です。
これらは、故障ではなく、
不注意等による事故。
事故の場合、家電量販店などでは実費がかかるケースが多くありますが、
京教パソコンであれば、ほとんどのケースは無償で修理できます!
※修理費と別に免責負担が発生する場合があります。
実際に保証を受けた在校生が
具体的な事例を紹介
2分02秒
パソコン初心者の方向けに、無料パソコンセットアップ講習会をご用意しました。
※パソコンを購入された方は、セットアップ講習会を受講いただきます。購入されたパソコンは講習会当日にお渡しいたします。
購入されたパソコンは当日お渡しではなく、ご指定日に配送となります。(2024/1/17訂正)
Brother DCP-J914N/DCP-J1200N(Windows)
14分37秒